-
ウルサス(ULSSAS)せずにSNSマーケティングとか言ってない?
その昔(10年ほど前をそう呼ぶのであれば)、商品やサービスを購入する前には、まずはテレビCMや検索エンジンで情報収集をするものでしたが、今はSNSの口コミで高評...
-
MEO対策をすべき業種とSEOとの違い、MEOのメリットデメリットを考える
2018年ごろから日本でも、MEO対策を導入する店舗や施設が増えてきました。果たしてMEOが何なのか、今更聞けずに薄ぼんやりの方も多いと思います。今回はMEO対...
-
2020年 仮想通貨は日本で普及するのか?デジタルマネー元年がはじまる。
仮想通貨の概念は、1995年にアメリカ合衆国上院で言及され、2009年には仮想通貨という用語が生まれました。そして2017年後半に、仮想通貨が世界的にブレイクす...
-
非金融からネット銀行に参入のGrab、東南アジア企業が世界に躍進。
中国や韓国ではもはや新参者の入る隙間もないほど、モバイル決済が浸透していますが、こういった国々のかたわらで、ペイメント市場で今最も熱い地域と言えるのが東...
-
無断キャンセル被害は年間2,000億円!活躍するノーキャンセルTecが拡大。
予約した客が連絡せずに時間になっても来店しない、無断キャンセル被害が後と断ちません。レストランや居酒屋などお店側にしてみたら、見込んでいた売上を失ったり、準備し...
-
みんなのタクシーがタクシーDXを起こすと確信できる理由
最近IT関係の資料のどこにでも、DX(Digital Transformation=デジタルトランスフォーメーション)という用語が出てきます。それと一緒に「20...
-
高級品/ブランドリユースのマーケット再編成_メルカリエフェクト
昭和の高度成長期時代に「中古品」というと他人の使い古しのイメージが強く、あるいは質屋の質流品など、購入した後なんとなく出所を隠しながら使うネガティブなものでした...
-
スモールマスへ市場がシフトしていることを常に意識しているか
スモールマス市場が注目されています。スモールとマスという二つの言葉、字面を見ると相反する言葉の組み合わせに見えますが、実は今の時代に売れるキーワードが、スモール...
-
リベラルアーツがテクノロジー業界には必要ないなんてトンデモない。
今回は、専門的な技術や知識が求められるテクノロジー業界において「専門的であるだけ」ではまったくよくない、という話だ。スペシャリストであることがリベラルアーツがな...
-
現役女子大生SNS論|こんな時代に「マーケター」を名乗る学生の気持ちと、業界の危うさ
こんにちは、女子大生ライターのりっちゃまです。 最近、「マーケター」という言葉を目にする機会が増えたように思うのは私だけじゃないはずです。SNS(特にTw...